量子力学

雑学

自由電子と電流

単純に金属内を伝わる電気を考えてみよう。豆電球を繋いだ銅線に乾電池を接続するみたいな簡略化で良いと思うよ。どうやって導線の中を電気は伝わっていくのだろう? その速度は光速に近いのか? 光速に近いとすれば流れていく電子の質量はどうなるんだろう? この方面にまるで素人の人間にはわかりにくい問題じゃないかな。
雑学

電気って?

太陽光発電はn型p型のパネルの張り合わせなんて簡単に書いたけど言葉は知っていても内容は知らないという典型的無責任な書き込みだね。でもそこに行き着こうと思うと『電子』『電気』の違いや電子の運動なんてところから始めないといけないんだから困ったもんだ。なにより電子なんて見たことも触ったことも無いんだから説明は難しそうだね。
雑学

太陽光発電

光電効果というと身近に感じられないけど 太陽光発電というと馴染みがありそうじゃないかな。馴染みはあるけどなぜ太陽の光がガラス板に当たっただけで電気が発生するのかわかっている人は少ないような気がする。この発電システム1800年代前半から知られていたみたい。でも セルやモジュールやアレイそんな言葉だけじゃわかりにくいよね。
雑学

量子力学へのスタート

量子力学の始まりなんていたって簡単なもの。物ってものの最小単位は何かを知りたいっていう欲求からだね。ただ相手があまりにも小さすぎる 直接観測なんて及びもつかないんだ。だからこのあたりから理論先行の数学よりの研究になっちゃうんだよ。でも数学は言語。ぼくたちには想像もつかない結論を導き出してくる時があるんだよね。
雑学

さあ 始めてみよう

初期の量子力学を書いた自分の文章をもう一度見直してみよう。量子力学の出発点なんて昔から議論されていた モノを細分化していったらどうなる? って単純な疑問。ギリシャ時代からあった疑問にやっと実験・観測能力が追い付いてきたということだろうね。やがて分子が見つかり原子が想定され……。 そこでやめときゃよかったんだけど。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました